はじめまして、英語コーチの江利子です
こんにちは。このブログを訪れてくださってありがとうございます。
私はこれまで長い間、英語と共に歩んできました。
英語というコミュニケーションツールのお陰で、様々な人と交流し、色々なことを経験をすることが出来きました。それらはどれも私の人生においてかけがえのないものとなっています。
今年還暦を迎え、英語コーチとして、私と同世代の方々にこれからの人生に英語というツールを取り入れるお手伝いをしたいと思っています。
今日は最初の記事として、私のことを少しお話しさせてください。

子供の頃から英語と海外に憧れていました
小学生の頃から「外国」や「英語」という言葉にどこかワクワクしていました。
当時は限られた情報しかなかったので、テレビで海外に関する番組をやっていると、なぜか自分の中のセンサーが働きました。そしてテレビに飛びつくと、食い入るようにして観て、画面の中の世界に憧れていました。
中学に入って、いよいよ英語の授業が始まるのを楽しみにしていました。…が、期待に胸をふくらませていたのもつかの間、中1の後半にはすっかり英語が苦手に(笑)
そんな私を再び英語に引き戻してくれたのが、バンド「ゴダイゴ」でした。英語で歌う彼らの音楽に夢中になり、歌詞を真似して覚え、やがて英語が得意科目に変わっていきました。
高校では洋楽を聴くようになり、アメリカをはじめとする海外への憧れがどんどん強くなっていきました。
英語た繋いでくれた、仕事と人生のご縁
学生時代にはアメリカにホームステイし、20歳で初めての海外体験をしました。あのときのアメリカのホストファミリーとは、今でも交流があります。
社会人になってからは、外資系企業で経理として働いたり、結婚後には英会話スクールのスタッフや、塾・子ども向け英語教室の講師として、英語に関わり続けてきました。
30歳のときには夫の仕事でドイツに滞在。そのときに出会った友人たちとも、英語が共通言語となって今も交流が続いています。
30歳のときには夫の仕事でドイツに滞在。そのときに出会った友人たちとも、英語が共通言語となって今も交流が続いています。
本当に、英語があったからこそ、広がった世界がたくさんあります。
これからの人生に「英語」という楽しみを
現在は、大手英語コーチングスクールと業務委託契約を結び、主にビジネスマンの方に英語コーチングを行っています。
そしてこれからは、50歳前後以上の方に向けた英語コーチングも本格的にスタートしたいと考えています。
仕事のための英語ではなく、「人生をもっと豊かに、楽しくするための英語」。
そんな学び方を、一緒にしていきたいのです。
これまでの私の経験や、英語との付き合いの中で感じてきたことを、このブログで少しずつシェアしていけたらと思っています。
終わりに
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
英語は、いくつになっても始められますし、楽しめるものです。
「今さら」なんて思わずに、一歩を踏み出してみませんか?
これからどうぞ、よろしくお願いします。