「英語が話せる人=難しい単語や文法をたくさん知っている人」と思っていませんか?

こんにちは。未来志向の大人世代を応援する、英語コーチの江利子です。


あなたは、「英語が話せる人」と聞いて、どんな人を思い浮かべますか?

ネイティブは例外ですよ。

そして、英語圏に長く住んでいた人や、留学経験がある人もここでは除きましょう。

そうすると、英検1級やTOEICの高得点を持っている人などをイメージしますか?

英語をどのように使いたいですか?

もしあなたが、英語が話せるようになりたくて、これから勉強しようと思った時に、

上記のような人たちを思い浮かべたら、

目標までの道のりの長さに圧倒されるかもしれませんね。

それでせっかくの決意が揺らいでしまったら、とても勿体ない!

実は、英語を話すためには、そんなに難しい勉強をする必要はないんです。

あなたが、英語をどのように使いたいかによって、勉強の仕方は変わります。

難しい試験に合格したいのであれば、そのための勉強をしてください。

でも、英語をコミュニケーション手段として使いたいのであれば、

そのための練習をすれば良いのです。

「知っている」と「使える」は違う

私もかつて、英語をうまく話すためには、

「もっと難しい単語を覚えなくては!」

「もっと複雑な文法を理解しなくては!」

と思っていました。

でも、そうしたことをいくら詰め込んでも、

咄嗟の状況で、簡単な英文すら、すぐに口に出てこないことがありました。

色々なことが、頭の中でゴチャゴチャになっていたんですね。

「知っている」と「使える」は違うんです!

これから英語の勉強を始める方へ

まず、中学レベルの英語を使いこなせるようになっていただきたいです。

私たちにとっての中学英語は、高校受験のためのものでした。

学生時代に、紙の上で問題を解く練習はしましたが、

実際に口を動かして話す練習はしてませんよね。

自主練として、中学レベルの簡単な英文を声に出して、何度も何度も練習してください。

そして、次の段階としては、言いたいことを瞬時に口から出すために、

瞬間英作文をやってみてください。

それ用のテキストやアプリが出ています。

ここでは、お薦めのテキストを一冊挙げておきます。

いつも、学ぶ人の近くに【ベレ出版...
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング CD BOOK - いつも、学ぶ人の近くに【ベレ出版】 『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング CD BOOK』の紹介ページです。ベレ出版は、英語・各国語・数学・自然科学・人文・社会を中心に受験や成績のためではなく、実...

終わりに

英語を使って、海外の人とコミュニケーションを取る時に、

難しい単語で知識の高さを見せつける必要も

複雑な言い回しをする必要もありません。

わかりやすく話した方が、相手にも親切です。

中学で習った基本的な文を正しい語順で言えれば、

あなたの言いたい事は、相手にしっかりと伝わります。

ぜひ、それを目指して、英語の勉強に取り組んでみてください!

学生時代に英語が苦手だった大人の方に、英語の楽しさを知って欲しいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

また、次のブログでお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次